こんにちは、松ぼっくりです!
新色ローズゴールドがメタル券面で登場したかっこ可愛い アメックス ゴールド・プリファード カード ですが、実際にカードを所有する管理人が主要特典の金額換算と損益分岐をシミュレーション!シナリオごとに本当にお得なのか?!徹底検証します!

この記事は次のようなかたにおすすめクリ!
この記事ではアメックス ゴールド・プリファードの特典内容の詳細や申し込みを迷っているかたへ向け本当にお得かどうかを基本スペックからわかりやすく解説しますよ。
それでは、どうぞ!
結論:おすすめできる人/できない人
アメックス ゴールド・プリファードがおすすめの人
\アメリカン・エキスプレス® ゴールド・プリファード・カード申し込みはコチラから/
紹介URL : 申し込みはこちら (※2025年9月30日まで!)
アメックス ゴールド・プリファードがおすすめ出来ない人
基本スペック
項目 | 内容 |
---|---|
年会費 | 39,600円(税込) |
家族カード | 2枚まで無料、3枚目以降 19,800円(税込) |
ポイントプログラム | メンバーシップ・リワード(有効期限3年) ※ゴールド・プリファードは「リワード・プラス」が無料付帯=ポイント有効期限なし |
通常還元率 | 100円=1ポイント マイル交換時は1.0〜1.5%相当 |
ボーナス対象店舗還元率 (amazon,yahooショッピング,yahooオークション,App Store,Uber Eats,ヨドバシカメラ,JAL,一休.com,HIS,AMEX TRAVEL) | 100円=3ポイント (ボーナスポイントの上限10,000) |
券面デザイン | メタル製(ゴールド/ローズゴールドから選択可) |
旅行保険 | 海外旅行傷害保険 最高1億円 国内旅行傷害保険 最高5,000万円 |
空港・ラウンジ関連 | プライオリティ・パス(年2回まで無料利用) (レストラン特典無し) 国内主要空港ラウンジ+同伴1名無料 |
主な継続特典 | トラベルクレジット 1万円分(毎年) フリー・ステイ・ギフト(年間200万円利用+継続で付与) |
ダイニング優待 | ゴールド・ダイニング by 招待日和(2名利用で1名無料) ポケットコンシェルジュ20%キャッシュバック(上限1万円/年) |
主要特典を独自に金額換算
入会特典
- 獲得条件:3カ月以内に50万円 / 6カ月以内に100万円利用
- 内容:130,000pt獲得
- 備考:初回入会時のみ
- 目安価値:13万円相当
入会特典が利用できるかたはこの機会に。過去最大級キャンペーンです。
金額換算は:130,000円 とします。
\アメリカン・エキスプレス® ゴールド・プリファード・カード申し込みはコチラから/
紹介URL : 申し込みはこちら (※2025年9月30日まで!)
フリー・ステイ・ギフト(継続特典)
- 獲得条件:年間利用200万円以上かつ2年目以降の継続
- 内容:国内対象ホテル1泊2名が無料
- 備考:入会初年度は付与されない(条件達成+継続が必要)
- 目安価値:対象ホテルは中上級〜ラグジュアリーが中心で3~5万円相当の宿泊代に相当
フリー・ステイ・ギフトは2年目以降の継続判断ポイントです。価値は非常に高く
金額換算は:40,000円 とします。
プライオリティ・パス
- 内容:会費無料でプライオリティ・パスカード発行(デジタル会員証のみ)
- 利用条件:ラウンジ利用は年2回まで無料(3回目以降は35USD/回)
- 備考:家族カードもプライオリティ・パスを発行可能 (家族カードは2枚まで無料)
- 目安価値:年会費99USD+利用料(目安35USD/回)2回使えば合計169USD分相当
プライオリティ・パスはSFC / JGCの取得状況や海外旅行頻度によって価値が変わりますので幅を持たせて 金額換算は:0~30,000円 とします。
※Maxは家族カードを2枚発行し、合計3名で海外旅行に1回行く場合を想定
トラベルクレジット
- 獲得条件:2年目以降の継続
- 内容:アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインのホテル予約で使える1万円分のクレジット
アメックストラベルから予約する必要がありますが、しっかり使える特典です。
金額換算は:10,000円 とします。
対象加盟店でポイント3倍
- 内容:対象店舗での利用は100円=3ポイント(年間上限10,000ポイントまで)
- 目安価値:上限の1万pt

日常ならamazon、yahoo、旅行でもホテル系が充実していますので比較的使いやすいです。年間50万円利用分までが対象となり基本ポイント5000ptにボーナスポイントが10,000pt上乗せされます。金額換算は:5,000円 とします。
※上限50万円利用の半分25万円利用を想定
ゴールド・ダイニング by 招待日和 / ポケットコンシェルジュ
- 内容:対象レストランで2名以上の予約でコース1名分が無料(店舗・コース指定あり)
- ポケットコンシェルジュ:20%キャッシュバック、年間上限1万円。
ゴールド・ダイニング by 招待日和やポケットコンシェルジュは外食傾向で価値が変わりますので幅を持たせて
金額換算は:0~50,000円 とします。
旅行保険やプロテクションおよび細かい特典
- 海外旅行傷害保険 最高1億円など、付帯保険が充実。
いざという時も安心です。
“元を取る”損益分岐ライン(シナリオ別)
シナリオA:入会特典達成+年間200万円決済達成+2年継続
2年分の年会費約8万円かかりますが、入会特典13万pt、フリー・ステイ・ギフト4万円相当、トラベルクレジット1万円が得られ、主要特典だけで十分元が取れます。その他特典でさらにお得も狙えますのでおすすめです。
シナリオB:入会特典達成+年間200万円決済未達+1年で解約
1年分の年会費約4万円で入会特典13万pt獲得。これだけでもかなりお得です。その他特典の上乗せも考慮すると非常におすすめです。
シナリオC:入会特典未達+年間200万円決済未達+グルメ派の人
入会特典未達+年間200万円決済未達でもグルメ派の人は検討の余地があります。招待日和は同一店舗半年1回の制限がありますが、複数店舗利用は無制限です。200店舗以上ある高級グルメを満喫すればその価値は実質青天井となります。
おすすめのポイント使い道3選
- ANAマイルに1pt=1マイルで交換する(手数料5,500円/年間上限40,000マイル)
- ANA以外の航空マイルに交換する(手数料無し,上限無し)※レートは航空会社に依る
- 等価で年会費に充当する 1pt=1円
ANAマイルの価値は
旅行しない人:1マイル1円
国内航空券:1マイル2~3円
海外航空券:1マイル5~10円 の価値があると考えられます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。年会費39,600円は決して安いとはいえないかもしれませんが、旅行やグルメが好きなかたにとって元を取るのは容易でした。現時点で非常に魅力的なカードに仕上がっているのではないでしょうか。この機会に入会を検討してみてください。
\アメリカン・エキスプレス® ゴールド・プリファード・カード申し込みはコチラから/
紹介URL : 申し込みはこちら (※2025年9月30日まで!)
コメント